2014年03月19日
◆南星中学校吹奏楽部 定期演奏会♫
3月も残りあとわずかとなりました。年が明けたと思ったらあっという間に年度末ですヽ(´Д`;)ノ
まさに「光陰矢の如し」を実感している私です(。-_-。)
さて、今度の日曜は南星中学校吹奏楽部による「第3回 定期演奏会」が行われますよ。

まさに「光陰矢の如し」を実感している私です(。-_-。)
さて、今度の日曜は南星中学校吹奏楽部による「第3回 定期演奏会」が行われますよ。

日程 : 平成26年3月23日(日)
時間 : 入場17:00 開演17:30
場所 : 南風原町中央公民館(黄金ホール)
料金 : 無料
お世話になった感謝の気持ちをメロディーにのせ、南星中オールキャストでお届けします♥
人気を博した「あまちゃん」やあのアイドルグループの曲やダンスなど盛りだくさん!!!
超豪華なゲストも登場するかも!?楽しみですね(*´∀`*)
お時間があればぜひ足を運んでみてくださいね!お待ちしています♫
Posted by はえばる かんこう at
15:49
│Comments(0)
2014年03月12日
◆お久しぶりです!
最後の更新から早くも5ヶ月が経っていましたΣ(´Д`;)ノ
年も新たに、気持ちも一新して、こまめに更新!!ですね。
さて、今年度も残りわずかとなりました!!!
南風原町観光協会では民泊推進事業の一環で様々な講習会を行っています。
いま募集している親子酪農体験モニターとハーブ園体験モニターのお知らせです(*´∀`*)

酪農体験モニター
日時 : 平成26年3月15日 15:00~
場所 : 南風原町字神里393番地 神谷さん牛舎
対象 : 現地集合・解散できる小・中学生親子
定員 : 10名

年も新たに、気持ちも一新して、こまめに更新!!ですね。
さて、今年度も残りわずかとなりました!!!
南風原町観光協会では民泊推進事業の一環で様々な講習会を行っています。
いま募集している親子酪農体験モニターとハーブ園体験モニターのお知らせです(*´∀`*)

酪農体験モニター
日時 : 平成26年3月15日 15:00~
場所 : 南風原町字神里393番地 神谷さん牛舎
対象 : 現地集合・解散できる小・中学生親子
定員 : 10名

ハーブ園体験モニター
日時 : 平成26年3月24日(月) 10:00~
場所 : 南風原町字津嘉山787-2番地 大城さん宅ハーブ園
対象 : 町民成人及び民泊登録家庭、民泊に興味のある方
定員 : 15名
※雨天決行のため、雨具用意
どちらも参加費は無料、電話にての要予約制となっております。
各定員に達し次第、受付を終了させていただきますので、ご希望の方はお急ぎくださいm(_ _)m
詳しくは南風原町観光協会ホームページにて!!!
(著書:とよ)
Posted by はえばる かんこう at
11:40
│Comments(0)
2013年09月11日
◆吉左衛門X ペアチケットプレゼント
みなさーん!!あげずば織ってご存知ですか?
南風原町の上原美智子さんという方が織っている織物で
あげずば=トンボの羽 といわれるほど、とても細い糸で繊細に、かつ丁寧に織られ、透けるほど薄いのに丈夫なんです
まさに「天女の羽衣」があればこんな感じではないでしょうか。
その染織作家 上原美智子さんと茶碗師 樂吉左衛門さん・千家十色袋師 土田半四郎さんのコラボで滋賀県の佐川美術館で展示会を行いますよ(●^0^)/
日程は2013.9.21~2014.3.30までとなっています。
そして!!そのペアチケットを抽選で1名様にプレゼントします!
ご希望の方は南風原町観光協会ホームページ一番上のお問い合わせフォームから必須項目を入力してご応募よろしくお願いします。
締め切りは9月30日まで!当選された方には10月1日にメールを送信させていただきます。お問い合わせ内容は「お問い合わせ」でチェックお願します。
南風原町観光協会HP
http://www.haebaru-kankou.jp/
南風原町の上原美智子さんという方が織っている織物で
あげずば=トンボの羽 といわれるほど、とても細い糸で繊細に、かつ丁寧に織られ、透けるほど薄いのに丈夫なんです

まさに「天女の羽衣」があればこんな感じではないでしょうか。
その染織作家 上原美智子さんと茶碗師 樂吉左衛門さん・千家十色袋師 土田半四郎さんのコラボで滋賀県の佐川美術館で展示会を行いますよ(●^0^)/
日程は2013.9.21~2014.3.30までとなっています。
そして!!そのペアチケットを抽選で1名様にプレゼントします!
ご希望の方は南風原町観光協会ホームページ一番上のお問い合わせフォームから必須項目を入力してご応募よろしくお願いします。
締め切りは9月30日まで!当選された方には10月1日にメールを送信させていただきます。お問い合わせ内容は「お問い合わせ」でチェックお願します。
南風原町観光協会HP
http://www.haebaru-kankou.jp/
Posted by はえばる かんこう at
17:27
│Comments(0)
2013年09月11日
◆北丘の6年生が来ました!!
本日は、北丘小学校キャリア学習での一環で職場体験で観光協会に30名、6年生がやってきました。
今回の体験は、かすりロードの散策です。
子供たちは小学校の校区内で、みんなに紹介したい場所の散策プランを作ってもらうための体験です。
同じ町内でも、小学校が4校になっているため、なかなか来ることのない場所なので、少しでも興味をもっていただければ、今後のプラン作成に役立つのでは?と思っいながら、スタッフは総動員で参加。(あっ留守番もいましたよ。)
天気も心配でしたが、どうにか子供たちは、学校へ帰っていきました。
観光協会もいい体験をさせていただきましたm(_ _)m
今回の体験は、かすりロードの散策です。
子供たちは小学校の校区内で、みんなに紹介したい場所の散策プランを作ってもらうための体験です。
同じ町内でも、小学校が4校になっているため、なかなか来ることのない場所なので、少しでも興味をもっていただければ、今後のプラン作成に役立つのでは?と思っいながら、スタッフは総動員で参加。(あっ留守番もいましたよ。)
天気も心配でしたが、どうにか子供たちは、学校へ帰っていきました。
観光協会もいい体験をさせていただきましたm(_ _)m

Posted by はえばる かんこう at
09:38
│Comments(0)
2013年09月06日
◆南風原中学校39期生 同窓会についてお知らせ
南風原中学校39期生 同窓会についてのお知らせです。
S46.4~S47.3生まれの南風原中卒業生のみなさま!
11月30日に同窓会を行いますよ!!
会場内では紹介ブースも設けています。
自分の趣味を紹介するも良し、仕事関連も大歓迎です☆
また、盛り上げるために当時の写真を貸してくれませんか?
紹介ブース希望、写真を貸してくださる方、11月22日まで連絡お願いしますm(_ _)m
懐かしいメンバーでゆんたく~しませんか??
●●●●●詳細●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日時 平成25年11月30日
場所 南風原町立中央公民館 黄金ホール
時間 18時30分~
会費 5,000円(写真代込)
振込先
ゆうちょ銀行 記号 17010 番号 4675421
名義 アカミネ ナツエ
沖縄銀行 南風原支店 店番 206 口座番号4683542
名義 南風原中39期同窓会実行委員会 代表 赤嶺奈津江
※会費を振り込むときは自分の名前(旧姓)でお願いします。
※振込手数料は自己負担になります。
参加不参加を11月10日までにお知らせください。
連絡先 南風原町観光協会 安里(玉那覇)まで 098-851-7273
お待ちしております(^0^)/
S46.4~S47.3生まれの南風原中卒業生のみなさま!
11月30日に同窓会を行いますよ!!
会場内では紹介ブースも設けています。
自分の趣味を紹介するも良し、仕事関連も大歓迎です☆
また、盛り上げるために当時の写真を貸してくれませんか?
紹介ブース希望、写真を貸してくださる方、11月22日まで連絡お願いしますm(_ _)m
懐かしいメンバーでゆんたく~しませんか??
●●●●●詳細●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
日時 平成25年11月30日
場所 南風原町立中央公民館 黄金ホール
時間 18時30分~
会費 5,000円(写真代込)
振込先
ゆうちょ銀行 記号 17010 番号 4675421
名義 アカミネ ナツエ
沖縄銀行 南風原支店 店番 206 口座番号4683542
名義 南風原中39期同窓会実行委員会 代表 赤嶺奈津江
※会費を振り込むときは自分の名前(旧姓)でお願いします。
※振込手数料は自己負担になります。
参加不参加を11月10日までにお知らせください。
連絡先 南風原町観光協会 安里(玉那覇)まで 098-851-7273
お待ちしております(^0^)/
Posted by はえばる かんこう at
18:19
│Comments(0)
2013年09月05日
◆9月5日の記事
報告が遅れましたが「第2回はえばる夏まつりキッズパーク」
無事に終えることができました(・∀・)
ご来場数も約1500人と大盛況!!
ご来場いただいた方、ご協力いただい方
皆々様に感謝感謝ですm(_ _)m
そして。。。
南風原町観光協会のHPが大幅リニューアルしました(・`w・)b★
ぜひご覧ください→http://www.haebaru-kankou.jp/
昨日は観光協会で嬉しいことが2つありました(´A`●)ww
①のはら恵子さんからステキな言葉のpresent(^0^)/
観光協会に飾らせていただきました。ありがとうございます!

②職員の平良氏がコンビニにてミクさんフィギュアをGETしました(=∀= )
すごくうれしそうにイジる平良氏。

ミクさんは彼のPCの前に仲間入りしました。

P.s.
へちま大使のビュウリーズのダンスDVDができました
町内の学校で活用してくださる方、ぜひ南風原町観光協会までお電話ください。
南風原町観光協会 TEL→098-851-7273
無事に終えることができました(・∀・)
ご来場数も約1500人と大盛況!!
ご来場いただいた方、ご協力いただい方
皆々様に感謝感謝ですm(_ _)m
そして。。。
南風原町観光協会のHPが大幅リニューアルしました(・`w・)b★
ぜひご覧ください→http://www.haebaru-kankou.jp/
昨日は観光協会で嬉しいことが2つありました(´A`●)ww
①のはら恵子さんからステキな言葉のpresent(^0^)/
観光協会に飾らせていただきました。ありがとうございます!

②職員の平良氏がコンビニにてミクさんフィギュアをGETしました(=∀= )
すごくうれしそうにイジる平良氏。

ミクさんは彼のPCの前に仲間入りしました。

P.s.
へちま大使のビュウリーズのダンスDVDができました

町内の学校で活用してくださる方、ぜひ南風原町観光協会までお電話ください。
南風原町観光協会 TEL→098-851-7273
Posted by はえばる かんこう at
13:41
│Comments(0)
2013年08月07日
◆夏まつりキッズパーク追加募集中
平成25年8月11日(日)
はえばる夏まつりキッズパークの酪農体験が追加募集中。
お電話いただいたのに、お断りした方々すみません。
酪農家のご厚意により、酪農体験が追加募集中を行っています。
興味のある方はお電話ください。
098-851-7273
はえばる夏まつりキッズパークの酪農体験が追加募集中。
お電話いただいたのに、お断りした方々すみません。

酪農家のご厚意により、酪農体験が追加募集中を行っています。
興味のある方はお電話ください。
098-851-7273
Posted by はえばる かんこう at
17:39
│Comments(0)
2013年07月24日
◆夏まつり キッズパーク
第2回目のキッズパークが開催されます。
平成25年8月11日(日)
町内外からの体験をお待ちしています。
事前予約もありますのチェックして下さい。
予約は、8月9日(金)17時までです。

平成25年8月11日(日)
町内外からの体験をお待ちしています。
事前予約もありますのチェックして下さい。
予約は、8月9日(金)17時までです。


Posted by はえばる かんこう at
09:21
│Comments(0)
2013年06月27日
◆南風原町内 字綱曳きツアー
今年もチナムシ達の熱い季節がやってきました!!
旧暦の6月25・26日に南風原町内では毎年綱曳きが行われます!
今年は8月1日・2日 金曜日(^_^)/
それに合わせて、南風原町観光協会では綱曳きツアーを開催します!!
午後5時に南風原町中央公民館に集合となっています(●^o^●)
チナムシ達の熱い戦い(綱曳き)を見に行こう!!

※当イベントは完全予約制となっております。詳しくは南風原町観光協会にご連絡下さい。098-851-7273 (担当 嘉数・大城)
旧暦の6月25・26日に南風原町内では毎年綱曳きが行われます!
今年は8月1日・2日 金曜日(^_^)/
それに合わせて、南風原町観光協会では綱曳きツアーを開催します!!
午後5時に南風原町中央公民館に集合となっています(●^o^●)
チナムシ達の熱い戦い(綱曳き)を見に行こう!!
※当イベントは完全予約制となっております。詳しくは南風原町観光協会にご連絡下さい。098-851-7273 (担当 嘉数・大城)
Posted by はえばる かんこう at
11:32
│Comments(0)
2013年06月20日
◆ビュウリーズ全国デビュー♪
6月4日南風原町のへちま大使「Beaury’s」がNHKの番組で全国デビューしました(●^o^●)♪

生活研究会のみなさんにも手伝ってもらいへちま料理も紹介し、
はえるんとNHKアナウンサーのいなつかさんとダンスを踊り、
とても楽しい撮影になりました(*^_^*)

これからも応援よろしく(^o^)/
Posted by はえばる かんこう at
12:07
│Comments(0)
2013年05月06日
◆南風原かすりロードウォークラリー
5月25日(土)に「南風原かすりロードウォークラリー」を行います!!
5月には子供の日があるということで対象者は町内の小学生です♪9時にかすり会館前駐車場に集合です。参加費はお一人様500円です。
チーム制で4名~6名での申し込みお願いします。
また、お好みでかすり織コースター(小)の織体験もできます。(参加費別途700円)
参加申し込みは「南風原町観光協会 098-851-7273」まで!!
参加申し込みお待ちしてまーす(●^o^●)

Posted by はえばる かんこう at
15:43
│Comments(0)
2013年05月06日
◆こいのぼり掲揚式
こいのぼり掲揚式(^^)/
子ども達の出世と健康を願います~♪
はえるん登場
南風原町のちむぐくる館で、園児たちと一緒に「こいのぼり掲揚式」に参加してきたよ!屋根より高く掲げてきたよ!

Posted by はえばる かんこう at
15:32
│Comments(0)
2013年05月06日
◆南風原町観光協会設立祝賀会
先日4/22(月)、設立記念祝賀会を行いました。

平日にも関わらず、約140名という多くの方々にお越しいただき、そして盛り上げていただきました♪
ありがたき幸せです!感謝申し上げます。



皆様のご期待に添えるよう、いやそれ以上の活動を私達スタッフ一同邁進いたしますので、
今後ともご協力よろしくお願いしますm(__)m
平日にも関わらず、約140名という多くの方々にお越しいただき、そして盛り上げていただきました♪
ありがたき幸せです!感謝申し上げます。
皆様のご期待に添えるよう、いやそれ以上の活動を私達スタッフ一同邁進いたしますので、
今後ともご協力よろしくお願いしますm(__)m
Posted by はえばる かんこう at
15:27
│Comments(0)
2013年04月12日
◆かすりの道散策!!
南風原町役場の産業振興課のメンバーとかすりの道散策にいきました!!
ガイドの嘉数さんの説明を受けながら、その人ながらの視点で見て回りながら意見を聞き、とても有意義な散策になりました。

本部区イジュンガー公園にて絣の染色に使われる木々について説明
照屋区にて石獅子について
喜屋武区普段は静かなメーミチ広場
綱引きのときにはちがう一面が見れます!!
喜屋武区にある中毛小(ナカモーグァー)の4本のガジュマル

ガイドの嘉数さんの説明を受けながら、その人ながらの視点で見て回りながら意見を聞き、とても有意義な散策になりました。
本部区イジュンガー公園にて絣の染色に使われる木々について説明
照屋区にて石獅子について
喜屋武区普段は静かなメーミチ広場
綱引きのときにはちがう一面が見れます!!
喜屋武区にある中毛小(ナカモーグァー)の4本のガジュマル
Posted by はえばる かんこう at
14:15
│Comments(0)
2013年04月12日
◆ナンバープレートお披露目会
南風原町をPRする原付きバイク用の「ご当地ナンバープレート」が4月1日から交付しています。

4月11日に南風原中郵便局でナンバープレートのお披露目会が行われました。

町長、副町長をはじめとする郵便局の局長、担当の課長、係長、南風原町観光大使のはえるんが参加し、楽しいお披露目会になりました(*^_^*)


4月11日に南風原中郵便局でナンバープレートのお披露目会が行われました。
町長、副町長をはじめとする郵便局の局長、担当の課長、係長、南風原町観光大使のはえるんが参加し、楽しいお披露目会になりました(*^_^*)
Posted by はえばる かんこう at
11:30
│Comments(0)
2013年04月12日
◆南風原町観光協会看板掲示式
一般社団法人南風原町観光協会の看板掲示式が、4月11日の午前9時から開催されました。
南風原町からは、各担当部課長、城間俊安町長、国吉真章副町長の出席をいただいて無事終了しました。
はえるんも駆けつけてくれて、掲示式に花を添えてくれました。
看板が掲示されたことで、職員一同身の引き締まる思いで今後の事業の展開をしていくつもりです。
頑張ろう!!
Posted by はえばる かんこう at
11:15
│Comments(0)
2013年04月08日
◆看板完成!!
南風原町観光協会の看板が完成しました(#^.^#)
「ふで工房一書」 のはら恵子様ありがとうございました!!
Posted by はえばる かんこう at
18:01
│Comments(0)
2013年04月08日
◆南風原町制施行記念
4月1日に町功労・善行・よいこと沖縄一・日本一表彰式典が行われ、ビューリーズがダンスを披露しました。
はえるんが観光大使、ビューリーズがへちま大使に任命されました。
Posted by はえばる かんこう at
15:06
│Comments(0)
2013年04月03日
◆一般社団法人 南風原町観光協会 設立!!
平成25年4月1日付で一般社団法人 南風原町観光協会が設立されました。

これから南風原町の活性化のため努力して参りますので、応援よろしくお願い致します!!
これから南風原町の活性化のため努力して参りますので、応援よろしくお願い致します!!
Posted by はえばる かんこう at
10:48
│Comments(0)